6月補正予算は、市長の公約した事業など当初予算への追加事業と物価高騰対策事業及びオーバーツーリズム対策事業が計上されています。 学校給食費無償化が小中学校の給食費半額補助になった理由は、財源確保や他の事業とのバランス、 […]
昨年に引き続きイネカメムシの大量発生が予測され、埼玉県は無人ヘリやドローンを使った100ha以上の広域散布の作業委託費用を上限50万円まで補助するとしています。(申請期間~6月末日) 池浜あけみ議員が市内での実施内容に […]
雨の多い時期を前に水害への対応を問いました。 備えと市の関りを問うと危機管理監は「地域では避難訓練や避難所の開設・運営に関する訓練が行われており、市は職員を派遣して支援している。市の動員体制の説明、備蓄品の展示、避難行 […]
南大塚駅舎と駅前広場は、1980年に西武鉄道が現在の場所に橋上駅舎を建設してから44年が経ちます。 市民要求アンケートに取り組む中で、南大塚駅に関する要望が多数寄せられ一般質問しました。川口議員は南大塚駅にエスカレータ […]
平成29年の台風により、寺尾地区では大きな水害が発生しました。 この間市は、寺尾地区に可搬式排水ポンプの配備や車両の避難場所の確保、雨水貯留施設整備など行っています。こんの議員は、現在行われている藤原町第一公園の雨水貯 […]