• 産後ケアで安心の子育てを 池浜あけみ議員の一般質問

    2025.11.17

     一年間の出生数が70万人を切り少子化が進む一方で不妊治療による出生数は8万人を越え、高齢出産も増えています。出産後はホルモンバランスや生活環境の変化により、10~15人に一人がウツ病になると言われ、頼る人もなく、放って […]

  • 女性支援員に正規職員を 川口ともこ議員の一般質問

    2025.11.02

     女性は、結婚、出産、子育て、介護離婚等を通じて困難に直面することが多いと感じます。本市の女性相談件数や女性相談支援員について聞くと、令和6年度は571件で10年前の約1.5倍に増加、3名いる女性相談支援員は1日1名ずつ […]

  • 第五次総合計画は意見公募を経て答申へ

    2025.10.26

     川越市総合計画は、市の最上位計画として来年度からの10年間の基本構想を元に、基本計画は5年ずつの前期・後期に分け、実施計画は3年間としながら毎年見直すものです。市民満足度調査などやグループワークを行い、公募市民を含む審 […]

  • 市政こんだんかい

    2025.10.26

    11月22日(土)9時30分~12時ウェスタ川越(こちら) 活動室3(2F)(こちら)~ご参加をお待ちしています~ 

  • 就学援助のオンライン申請導入を こんの英子議員の一般質問

    2025.10.26

      これまでも、就学援助の拡充について繰り返し質問を行い、他市では拡充されているPTA会費、生徒会費、クラブ活動費の3項目の拡充とオンライン申請の導入について質問しました。令和5年第3回定例会の6月議会で、就学 […]