消防組合議会開かれる
( 6/29 )
消費税増税は中止を/6月市議会終わる
( 6/27 )
6月議会はじまる
( 6/9 )
増税予定の消費税を転嫁/3月市議会終わる
( 3/31 )
子育て重点の一方、高齢者には厳しく/新年度一般会計予算=質疑
( 3/24 )
子どもの居場所づくりの支援を/川口ともこ議員が一般質問
( 7/7 )
高齢者を支援する交通施策を/川口とも子議員の一般質問
( 10/15 )
地産地消で地域おこしの里を訪ねる自治体学校で学ぶ(1)/市議会議員川口ともこ
( 8/20 )
小畔川に橋をかけて/かきた有一議員が一般質問
( 7/14 )
寄り添い受け止める支援を/かきた有一議員の一般質問
( 6/23 )
8時間働けば暮らせる社会へ/かきた有一議員の一般質問
( 10/22 )
子育て世代に喜ばれる児童館の充実を/こんの英子議員が一般質問
( 7/14 )
消費税10%増税はキッパリ中止を/こんの英子議員の一般質問
( 7/7 )
新河岸駅周辺の活性化を/こんの英子議員の一般質問
( 2/10 )
住民の声を生かした観光政策を/池浜あけみ議員が一般質問
( 7/17 )
路上喫煙禁止区域の見直し/池浜あけみ議員の一般質問
( 11/12 )
保育の充実のために/池浜あけみ議員の一般質問
( 10/1 )
実効性・規範力を高める核禁条約/第2回締約国会議が閉幕/政治宣言を採択
(12/3)
実効性・規範力を高める核兵器禁止条約――第2回締約国会議の成功を歓迎する/2023年12月2日 日本共産党幹部会委員長 志位和夫
(12/3)
COP28inドバイ/国連総長 化石燃料の全廃訴え/首脳級会合始まる
(12/3)
核禁条約第2回締約国会議が閉幕/会議の成功を歓迎する 志位委員長が談話
(12/3)
デニー知事を支え、たたかい続ける/辺野古「県民大行動」800人
(12/3)
米オスプレイ/奄美空港に3機着陸/「救難」理由に、1機不具合か
(12/3)
オスプレイ墜落/飛行停止明確に要請せず/党議員団に防衛省
(12/3)
核威嚇やめ条約参加を/笠井氏ら ロシア国連大使と懇談
(12/3)
オスプレイ配備中止を/吉良氏要求に防衛相は背/参院本会議
(12/3)
財産保全は包括的に/統一協会被害救済 本村氏がただす/衆院法務委
(12/3)